【44.0h】

[英語]��32

技術100 32/100 +4

基本700+CD



[数学]��132

青チャートⅠ+A 例題92-97 練習155-163 +15


[主に通読]

化学の発想法 第5章〜第6章 pp51-91

新・物理入門 2-3,-4 pp25-40

元井の古文読解 pp78-139



合計 6.0h


◆◆大雑把な捉え方◆◆
加速度が一定の場合のとき、「運動方程式」を立式できる。
加速度が時間的に変化するときは、「力学的エネルギー保存則」を使用。
ただし、摩擦があると保存されない。

言葉の意味の相違
速度と速さ、質量と重さ、




化学反応における平衡状態での濃度を求める場合
質量作用の法則を用いるのだが、数学の2次方程式を使うとは思わなかった。
実際は有効数字を考慮して近似法で解いてしまう。