【86.0h】

[英語]��20

解釈教室 Chapter 2 目的補語、+6

700選 2.主語+動詞+準動詞、No.16

[数学]��302

青チャⅡ+B 三角関数、例題107-111、練習186-200 +20

[国語]��10

現代文 旬報3-1 +1

古文  ボーダー、助動詞 pp86-95

漢文  完成10、反語など pp30-34

[理科]��16 

物理 入門、運動方程式と等加速度運動pp12-30、基本演習1 +1 

化学 新理系、原子量pp4-17、 No.1 +1 

[試行] D# 除く

新数演習、2・3---[津田塾大数、標準30分] 

1.テーマ「実験する」

2.コメンタール、2・6 解の配置

3.青チャートⅠA、例題76
       ⅡB、例題15



本解答は、解と係数の関係を用いて解いている。

\geq0, α + β >0, αβ >0

別解として、グラフを利用しても解ける。

\geq0, f(0)>0, 軸>0



今までの学習から、異符号f(h)f(k)<0 のときは、間(h < x < k)に解あり。

では、同符号>0のときはどうか?

f(x) = 0 は、x\geqa, かつx\geqc の範囲に1つの解を持つらしい? 

具体的な数値は、a=1,b=0,c=2 のとき与式をみたすから、これでグラフを書いてみると

さきほどのことが一目瞭然なんだ。1つの解を持ちます。「かつ」に注意!




[通読]

DRACULA pp〜28
[吸血鬼ドラキュラ pp〜168]





合計 4.0h